業務内容 当会計事務所では、専門用語をできるだけ使わずに、わかり易い説明を心がけています。
Ⅰ.法人企業会計・個人事業会計・税務代理業務
.【記帳及び会計帳簿作成のためのサポート】
経理事務の重要なことは、毎日の記帳の積み重ねにあります。日常的な取引について、適正な会計処理や仕訳の仕方など正規の簿記の原則に従い、会計帳簿の作成をサポートします。経理知識の無い方でも記帳できるようサポート致します。総勘定元帳や試算表などを記帳代行致します。
【パソコンによる自社経理化へのサポート】
企業のIT化が進んでいる現在、低価格で操作性のよい会計ソフトによるパソコン会計は企業にとって重要な合理化対策のひとつとなっています。パソコンソフトによる経理事務・給与計算・販売管理・仕入管理など事務の合理化・簡素化をサポートし、貴社のシステムに合った経理方法を提案します。又、インターネット会計についてもサポート致します。
対応パソコン会計ソフト
(JDLIBEX出納帳・エプソン財務応援Lite・弥生会計).
【月次訪問監査及び月次決算報告】
会計資料に基づき試算表や月次損益計算書など経営判断の指標となる財務帳表を作成します。税理士である有資格者が毎月又は指定月に訪問し、会計帳簿の監査・月次決算報告をし、経営・財務・税務についてのアドバイス致します。
【決算報告書作成業務】
決算報告書は企業のその年度の成績表であり、次期への戦略的指標・資金対策指標となるものです。月次決算分析から決算予測・決算対策を行い、決算報告書作成までをサポート致します。
【税務申告書等の作成業務】
決算報告書と同時に重要なのが税務申告です。確定した決算に基づき、法人税・個人事業所得税・消費税・法人事業税・法人住民税などの税額を確定し、税務申告書の作成および税務官公署への提出を代行致します。又、各租税に関する申請書・届出書等の作成や、税務調査の立会いなど税務に関する一切の業務を代行致します。
【給与計算等の事務代行】
給与計算・源泉所得税関係・年末調整等の事務を代行致します。
【マネージメントサービス】
・中期・長期経営計画の立案
・企業防衛、節税対策、役員・従業員の退職に備える生命保険・損害保険の提案
・就業規則・賃金規程などの社内規定を整備、作成。
Ⅱ.会社設立・開業支援業務
会社設立及び個人開業、個人事業からの法人化など設立前のご相談から会社設立までの一連の手続き、設立後の会計・税務までの全てを、提携司法書士との連携によりサポート致します。
Ⅲ.相続・贈与関係業務
・大切な財産や思いがご家族に伝わるように、生前における相続対策、遺言書の作成などをサポート致します。
・相続税・贈与税の税額計算・申告書作成業務。
・相続における遺産分割協議書の作成業務。
・生前における相続税・贈与税の予測計算。
・生前贈与・相続時精算課税制度・贈与税の配偶者控除制度の適用コンサルティング。
Ⅳ.資産の譲渡関係業務
個人資産(土地・建物・借地権・有価証券など)の譲渡に関する税額試算・税額計算・税務申告書作成業務。
Ⅴ.個人不動産所得関係業務
土地・アパート・マンションなどの不動産賃貸における経営・経理・税務指導、個人不動産所得税の申告書作成業務。